ゆうぼー
自宅での空き時間をあなたはどう使いますか?
世界で猛威を振るうコロナウイルス。
日本では外出の自粛ムードが広がり続けています。
僕は3月末から自宅勤務がスタートしました。
自宅にいる時間が増えた今だからこそ
誰にも迷惑をかけずに楽しめる「ゲーム」について
ミニマリストなりに考えてみた結果
スマホゲームを断捨離してSwitch Liteを購入しました。
捨てた上でモノを増やすことで
ゲームに対する満足度がかなり上がりました。
CONTENTS
Nintendo Switch Liteを買った理由
つい先日、「あつまれ どうぶつの森」が発売され
Nintendo Switchが盛り上がりを見せています。
僕は「どうぶつの森」に時間と労力をかける覚悟は無く
たまたま発売日と同時に「Switch Lite」のみ買いました。
では、今回なぜ「Switch Lite」を買ったのか
理由は大きく2つあります。
- ミニマリストが持っていたのを見かけた
- ゲームに集中する時間を求めるようになった
「Switch Lite グレー」を持つミニマリストに憧れ
これが最初のきっかけですね。
ミニマリストの持ち物を調べたときに
Switch Liteのグレーを見かけました。
この投稿をInstagramで見る
これを見たときに衝撃が走りました。
主張のないシンプルなカラー
ゲーム機とは思えないデザイン
ミニマリストがゲームをするというギャップ
「ミニマリストはゲームをしない」
僕が勝手に持っていたイメージが覆されました。
ゲームだけに集中する時間が欲しい
最後にゲーム機を買ったのは2006年発売のPS3でした。
中学生までの僕は「ゲームを楽しむ」だけのために
迷わずお金を使っていました。
高校生になりスマホという神アイテムを手にした僕は
パ◯ドラ・モ◯スト・◯猫プロジェクトなど
基本無料のアプリで満足していました。
スマホゲームはもちろん楽しいのですが…
- 終わりのないアップデート
- 外見だけ変えた既視感のあるゲーム
- 周囲との背比べのため
気づけば「ゲームを楽しむ」ことができない身体に。
そこには上で挙げた3つ以外にも決定的な理由が。
ゆうぼー
この後、お話していきます。
スマホゲームを断捨離しました
まずは結論から
「スマホゲームを断捨離」しました。
個人的には大きな決断をしたなと思います。
僕が手放したものはこちら
- 手塩にかけて育ててきたキャラクター
- 課金の力で手に入れた装備
- 何よりも優先したログインボーナス
手放した当日は後悔していましたが…
- 終わりのない育成
- ガチャのストレス
- ログインよる束縛
「Switch Lite」と引き換えに全てを手放しました。
僕がスマホゲームを断捨離できた決定的な理由は2つ。
課金を促す流れにうんざりした
スマホゲームの避けて通れない要素「課金システム」
- 期間限定のガチャ
- 倉庫や施設の拡張
- 無償と有償を区別される
ありとあらゆる手段を使ってお金を求めてきますよね?
基本無料のゲームにとってそこは仕方ありませんが…
僕には相性が悪かったですね。
ゆうぼー
あなたは”基本無料”で満足できましたか?
別アプリの通知がゲームの邪魔をする
スマホゲームの中には少なからず
「神ゲー」が存在します。
作り込まれたストーリー
繊細なグラフィック
アニメと遜色ないカットシーン
スマホゲームとはいえ感情移入したくなる作品は多いです。
そこで邪魔になってくるのが「通知」です。
メール・メッセージ・アプリのお知らせなど
毎日のように皆さんのスマホに流れてくるかと思います。
ゲームの最中に時折訪れる「手が離せない」タイミング。
ゆうぼー
ゲームでリフレッシュしたいのに
通知によってストレスが溜まるのはおかしい話です
Switch Liteと同時購入したソフト
せっかくなので
Switch Liteと一緒に購入したソフトもご紹介しておきます。
今回は2タイトル購入しました。
OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー)
2018年7月にスクウェア・エニックスから発売された
王道のコマンドバトルRPGです。
- 昔からドット絵のゲームに目が無い
- 世界累計販売数200万本突破による50%セール
これらの理由から購入しました。
ドット絵のゲームは一度は目にしたことがあるかと思います。
実はこのタイトル、従来のドット絵とは少し異なる表現が。
その名も「HD-2D」
従来のドット絵に3DCGの画面効果がプラスされています。
ドット絵なのに高グラフィックというギャップがたまりません。
気になった方は一度この動画をチェックしてみてください。
今回、スマホゲームは全て手放してしまいましたが…
過去にオススメのドットゲームについて書いています。
気になった方はぜひそちらもチェックしてみてください。


ゆうぼー
ゲームの内容については割愛します
話し始めたら止まりません…
MINECRAFT(マインクラフト)
もはや説明不要の名タイトル「マイクラ」です。
以前はPCでプレイしていたのですが
ゲーミングPCを手放したこともあり、switch版を購入してみました。
操作がキーボード&マウスからコントローラーに変わる不安はありましたが
そこはさすがSwitch、かなり快適に遊べます。
ゆうぼー
ガチャも課金も必要ない
自由なプレイスタイルは幸せですね
おわりに:心からゲームを楽しめるように
スマホが1台あれば何でもできてしまう時代ですが
便利すぎる余り、一つのことに集中できなくなっていました。
スマホゲームを手放した結果
ゲームだけを全力で楽しめるようになりました。
今回購入した「Switch Lite」のようなゲーム機には
スマホと比べ「ゲームしかできない」という魅力があります。
スマホ特有の操作性・邪魔な通知から開放されたおかげで
集中力も高まっている気がします。
僕のようにスマホゲームを断捨離して欲しいとは思いませんが…
ゆうぼー
自分が本当にゲームを楽しめているか
少し考えるだけで答えが見つかると思いますよ。