ゆうぼー
今回は、僕が日課レベルで見ている
Youtuber(ユーチューバー)
をご紹介していきます。
知名度が高めのチャンネル達をまとめていきます。
以前ご紹介したYoutuberはこちらからチェック!
今回とは違い、ニッチで穴場系のYoutuberをまとめています。

目次
テレビとYoutubeの架け橋 「カジサック / KAJISAC」
Youtubeに更なるブームをもたらした火付け役。
(実際に初回の動画は火がついてました…)
キングコング梶原改め「カジサック」さん。
「登録者100万人いかなければ芸人引退」
見事に100万人を突破し有言実行したのは皆さんも知っているかと。
テレビ番組と遜色の無い、むしろ越えるような動画を量産しています。
「大物芸人とのトーク」
「Youtuberとのコラボ」
「ファミリー動画」など
他のYoutuberができないジャンルが複数あり
幅広い年齢層から支持されていますね。
語りたいことはたくさんありますが…
何よりも動画を見るべきです。
毎日投稿と言えばあの名コンビ 「水溜りボンド」
全く知らない人はほぼいないであろう
今日まで毎日投稿を続けるコンビ「水溜りボンド」
ゆうぼー
ブログを書く身としては
「毎日投稿」がどれだけすごいことか…
クリエイターとして本当に尊敬できる二人です。
過去には後輩達も動画に関わっていました。
(Pさん・まんず・キイチが有名ですね)
今では二人のみになり、家も別々になりましたね。
毎日投稿とは思えない企画力。
動画投稿だけでは無く日本各地での様々なイベント。
本当に二人でやっているのかと疑ってしまうくらいです。
「Youtube界のNHK」の異名は誰もが納得します。
このおじさん、只者じゃない「瀬戸弘司 / koji Seto」
ガジェット好きの方なら一度は見たことがあるかと。
今年でYoutube歴10年目のベテラン「瀬戸弘司」さん。
時代やトレンドの流れが早い現代、まして「Youtube」
そこで10年も生き残るというのは
生半可なことではなさそうです。
初期と見比べると今では立派な「おじさん」に。
ガジェット等のレビューの分かりやすさはトップクラス。
コメディ要素もあるので、バラエティ感覚でも楽しめますね。
モチベーションの波からでしょうか
時折、Youtubeの更新がストップします。
「好きなことで生きていく」Youtubeで
急にモチベーションが下がる感じがこちらに伝わるのも
とてもリアルで僕は好きです。しずえさんも。
イタズラと言えば彼ら 「SUSHI★BOYS」
周囲に曇った顔をしている人がいたらオススメしたい。
そのくらい笑わせてくれるYoutuber「SUSHI★BOYS」
正体は大物芸人「トータルテンボス」とその後輩芸人達。
何と言っても絶妙なイタズラの企画力。
そしてイタズラにかける下準備のクオリティ。
ドッキリと言えば「かけられた瞬間」が最高に面白い。
そう思われがちですが…
彼らの動画では、イタズラの下準備さえも最高に面白い。
イタズラだけでなく、トーク動画もあります。
人それぞれ楽しみ方が異なるYoutuberです。
ファッションYoutuberの先駆け「げんじ」
社会人になった今だからこそ言えますが
僕の「大学デビュー」を影で支えていたのは
このファッションYoutuber「げんじ」さん
シルエット・配色・トレンド・着回し・中和…
若者向けのファッション教科書とでも言いましょうか。
チュートリアル系の動画が豊富ですね。
彼の動画のおかげで
服への興味や自分の自信につながった事は確かです。
ブランドも立ち上げていたりします。
ネタの8000本ノック「ジャルジャル公式チャンネル」
M-1の常連コンビ「ジャルジャル」
彼らがYoutubeでネタ動画を上げているのは知っていますか?
まぁ、芸人がネタ動画を上げるのは必然的ですよね。
ただ、重要なのは「毎日投稿」ということ。
彼らのネタ帳の中にあるアイデア段階のネタ達が
毎日産声を上げています。
今までのネタは8000個あるとかないとか…
ネタ帳どころか
彼らの脳内はどうなっているんでしょうか。
ゆうぼー
毎日1ネタ見れるのは楽しすぎます。
おわりに:大物は大物になる理由がある
今回は僕がオススメするチャンネルを6個ご紹介しました。
前回の記事で紹介した穴場系のチャンネルと比較すると
知名度も大きく、更新頻度・編集能力も高いですね。
企画の面白さや視聴者のニーズが
ダイレクトに満たされる感じがありますね。
少し考えただけでも
人気を集めるチャンネルは総合力のバランスが高いなと。
今回ご紹介した以外にも大物ユーチューバーはたくさんいます。
ゆうぼー
話し始めたらキリがなくなります…
僕のブログを覗きに来ている方々の「推し」は誰なんでしょうか。
教えてくれないとは思いますが、ぜひ教えてください!